Basic Math 2

Although the arithmetic words are important, let’s move back to something a little more advanced, and a little more interesting.

正の数 – せいのすう – positive number
負の数 – ふのすう – negative number
数の符号 – すうのふごう – number sign
負の符号 – ふのふごう – negative sign
正の符号- せいのふごう – positive sign

0より大きい数を正の数と言います。
0よりおおきいすうをせいのすうといいます。
A number larger than 0 is called a positive number.

0より小さい数を負の数と言います。
0よるちいさいすうをふのすうといいます。
A number smaller than 0 is called a negative number.

負の数は、負の符号ーをつけて表す。
ふのすうは、ふのふごうーをつけてあらわす。
A negative number is shown with a negative sign, ー.

正の数は、正の符号+をつけて表す。
せいのすうは、せいのふごう+をつけてあらわす。
A positive number is shown with a positive sign, +.

0は、正の数でも負の数でもありません。
0は、せいのすうでもふのすうでもありません。
0 is neither a positive nor a negative number.

Relevant links:
http://ja.wikipedia.org/wiki/正の数と負の数

Leave a Reply